人気ブログランキング | 話題のタグを見る
鳥越まつりに伴う営業のお知らせ

鳥越まつりに伴う営業のお知らせ_b0120278_18165530.jpg

6月になり、いよいよ”鳥越まつり”の季節がやってきました。

今年は来週6/8(土)、9(日)の2日間。

伴いまして営業が変則的になっておりますので

ご来店を予定されていらっしゃる方はご注意ください。


8日(土) 12:00-18:00

(ただし祭礼により、時々閉店する場合がございます)

9日(日) 定休日

10日(月) 臨時休業

11日(火) 通常営業


”鳥越まつり”は鳥越神社の例大祭です。

東京でも有数の重さの御本社御輿は「千貫神輿」と呼ばれ

その勇壮さと威勢のよさで知られています。

※千貫=約4トン弱


下町の狭い町中を渡御するので、大きな神輿に対して担ぎ棒が短く

担ぎ手一人の負担が大きく、都内で最も重たい神輿と言われています。


8日は子供神輿や山車が練り歩き、各町の連合渡御が行われます。

9日はいよいよ千貫神輿が登場し、各町内を順番に引き継がれていきます。

SyuRoお店がある鳥越一丁目へ本社御神輿が到着する時間は、9日午前9:55頃の予定です。


日が落ちると共に神輿の提灯に灯が入れられ、

神輿を囲むように掲げられる氏子の高張り提灯が夜空を彩り

その美しく幻想的な光景から「鳥越の夜祭り」とも呼ばれています。


また、神社周辺には数多くの露天商が賑やかに並び

小さな子供から家族連れでも祭りを十分に楽しむことができます。


この祭りの為に地元に帰省される方も多く、この2日間は人口が倍にもなるとも

言われるほど、下町の人々が愛してやまない祭りなのです。


鳥越神社へアクセス方法

・都営地下鉄浅草線 蔵前駅 徒歩6分

・都営地下鉄大江戸線 新御徒町駅 徒歩8分

・JR総武線 浅草橋駅 徒歩8分


by ma-unayama | 2019-06-01 18:17 | shop | Trackback | Comments(0)
<< 掲載のお知らせ ヨガ&マインドフルネストークの... >>