「銀座・手仕事直売所」に今年も出店いたします。 毎年、沢山の方が楽しみに来てくださる人気のイベント。 今年も開催できることとなり、とても嬉しいです。 SyuRoは定番商品をはじめ、新色のストールや水の洗剤「VVVWATER」など これからの季節におすすめの商品をお持ちします! 日々の暮らしが豊になるモノに出会える1週間。 ぜひ楽しみにお越しください。 松屋銀座でお待ちしてます! ー 第12回「銀座・手仕事直売所」 【会期】9月16日(水)―9月22日(祝・火) 【営業時間】午前10時―午後8時 (最終日閉場時間=8階は午後5時閉場、7階は午後7時閉場、1階は午後7時30分閉場) 【会場】松屋銀座8階イベントスクエア、7階リビング、1階スペース・オブ・ギンザ 【WEB】https://www.matsuya.com/ginza/events/2020/0901/teshigoto/?mg=sk ※混雑時は入場制限をさせていただく場合がございます。 作家やクラフトマン、職人、デザイナーなどものづくりに一途な人たちがいます。 暮らしを見つめ、使う人のことを考え、ふだんの生活のそばで10年後も輝く、普通でいて特別な魅力を追い求めます。 こうして生まれた「手仕事」の品々を全国各地から集まった作り手が、お客様に直接説明して販売する「直売所」。 12回目の今回は、7階リビングフロアや1階スペース・オブ・ギンザも含めて、複数会場での開催になります。 出店一覧 ◆8階イベントスクエア 堂前守人(陶器)/北海道 臼田健二(木工)/北海道 佐藤佳成(木工)/北海道 森の籠(白樺かご)/北海道 辻有希(木工)/北海道 クラフト工房KOCHI(木工)/北海道 滴生舎(漆器)/岩手 Osode(割烹着と日常着)/山形 YAMMA(会津木綿の洋服)/福島 conte(ステンレス)/新潟 竹工房 素竹庵 佐川岳彦(竹工芸)/栃木 寺村光輔(陶器)/栃木 阿久津忠男(陶器)/栃木 阿久津雅土(陶器)/栃木 佐々木康弘(陶器)/栃木 伊藤丈浩(陶器)/栃木 pejite(日本の古家具)/栃木 工房イサド(木工)/埼玉 eri,(アクセサリー)/埼玉 松野屋(荒物雑貨問屋)/東京 ヨシタ手工業デザイン室(日用品デザイン)/東京 trois temps(手織り)/東京 SyuRo(生活日用品)/東京 safuji(革製品)/東京 eclectic(アクセサリー)/東京 AIR ROOM PRODUCTS(シャツ)/東京 YYossYY(ジュエリー)/神奈川 record 齋藤勝弘(木工)/千葉 米澤ほうき工房(ほうき)/長野 大久保ハウス木工舎(木工)/長野 河原崎貴(鍛造)/長野 RITOGLASS(ガラス)/長野 山内染色工房 山内武志(型染め)/静岡 安土草多(ガラスランプ)/岐阜 松本かおる(陶器)/石川 大下香仙工房(蒔絵ジュエリー・木版画)/石川 あけがね工作研究所(鍛造)/福井 七尾うた子(陶器)/滋賀 神保真珠商店(ジュエリー)/滋賀 山口和声(陶器)/三重 三陶(耐熱陶器)/三重 金網つじ(金網製品)/京都 開化堂(茶筒)/京都 Kaikado Café(コーヒー豆・道具)/京都 塩津植物研究所(盆栽)/奈良 垣内信哉(ガラス)/島根 西持田窯(陶器)/島根 備前焼 一陽窯 木村肇(炻器)/岡山 名刀味噌本舗(乾燥麹)/岡山 須浪亨商店(いぐさかご)/岡山 小林克久(木工)/岡山 BAILER(布バケツ)/岡山 小野眞佐子(ノッティング織椅子敷)/岡山 宮島工芸製作所(杓子)/広島 やまくに(いりこ)/香川 砥部焼 池本窯(磁器)/愛媛 Suno&Morrison(テキスタイル)/福岡 てつ工房 小島鐵平(陶器)/長崎 すすむ屋茶店(お茶と道具)/鹿児島 しょうぶ学園(クラフト)/鹿児島 ※作り手の在店はございません 照屋窯(陶器)/沖縄 ◆7階リビングフロア 丸直製陶所(磁器)/岐阜 砥部焼 陶房遊 -M&M-(磁器)/愛媛 ◆1階スペース・オブ・ギンザ Ryui(ジュエリー)/東京 JUCO.(靴・革製品)/東京 biga(かご)/愛知 saredo-されど-(糸・靴下・帽子)/奈良 tamaki niime(播州織)/兵庫 ※出店者は変更になる場合がございます ※都合により作り手が直売、在店できない場合がございます
by ma-unayama
| 2020-09-02 14:28
| event
|
Trackback
|
Comments(0)
|
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||