人気ブログランキング | 話題のタグを見る
市原ぞうの国
今日の朝方から、震度3くらいの地震が何回もおきている。
震源地は、千葉沖。
市原とか九十九里とかが、かなり揺れているみたい。
市原のぞうの国の子たち、大丈夫かな?

春に市原ぞうの国に行ってきた。
市原ぞうの国には、小湊鉄道に乗って、無人駅で降りた。
ホームで遊んでたら、迎えのバスに乗り遅れ、タクシーで15分くらい走る。山の中。
小湊鉄道っていいのよ。1両で、踏切をわたる時、ファンって警笛をならすの。
かっこ良かった。また乗りたい。
市原ぞうの国_b0120278_1051531.jpg




ショーが始まった。象って本当にやさしそう。頭いい。
市原ぞうの国_b0120278_1054518.jpg




ショーが終わってから、えさをあげられる。
お買い物もしてくれる。
象の背中にも乗せてくれる。
象の鼻にも乗せてくれる。
他の動物もたくさんいて、全部にエサがあげられる。
キリンにも。
市原ぞうの国_b0120278_1056687.jpg



らくだにも乗ってきた。
また行きたい。
象が、出産したってニュースでやってたっけ。
人間じゃないのに、出産のことを思うと、同情してしまうのは、私だけでは、ないはず。
大地震がきませんように。
by ma-unayama | 2007-08-16 11:03 | life | Trackback | Comments(2)
Commented by 通りすがり at 2007-08-16 11:18
この電車、一昔前までクーラーも無く、手動でドアを開けていたんですよ(^_^)
Commented by ma-unayama at 2007-08-16 16:33
通りすがりの方、コメント有難うございます。
そうなんですか。手動の電車なんて、乗ってみたかったです。
手動と言えば、昔に私が入院した病院も手動のエレベーターでした。
松葉杖で、両手が塞がれている人も、無理やり開けなければいけないエレベーターだったことを思い出しました。ほんの10年前ですが。

また通りすがってみてください。
<< 西丹沢 水元公園 >>