1 ![]() SyuRoの店には、おもちゃ箱があります。そう、こどもに遊んでもらうのです。 こどもが喜んでくれるもの、楽しんでくれるものって、なんでしょう。 こどもたちの笑顔がまた見れたら、私たちも毎日が幸せな気持ちになります。 10/5(土)のイベントは、 「こどもにおくるもの」をテーマに、様々なアイテムをご紹介致します。 SyuRoオリジナルのガラガラをはじめ、オーガニックコットンのタオルや石鹸。 SyuRoが手掛けたDARUMA THREADのベビー商品も期間限定で、販売します。 また、お買上げのお客さまには、こどもクッキーをもれなくプレゼント! ご来店お待ちしています。 ![]() セキユリヲさんによる、お馴染みのマップも出来ました。 毎回楽しみにしてくれている方も増えてきて 嬉しいです! ▲
by ma-unayama
| 2013-09-26 17:57
| event
|
Trackback
|
Comments(0)
9月の営業のお知らせです。
9/15(日) 9/16(祝)は定休日のため、お休みさせて頂きます。 9/21(土) 9/22(日) 9/23(祝)は社員研修のため、 お休みを頂きます。 ご迷惑をおかけ致しますが、 よろしくお願い致します。 9/26(木)から毎年恒例の 銀座松屋・手仕事直売所に出展致します。 今年もたくさんの作り手が出展するので 見応えたっぷりです。 ![]() 9/26(木)〜10/1(火) 10:00〜20:00(最終日は17:30まで) 松屋銀座8階イベントスクエア 今年は出展者の作品や工房を線画で楽しむ 素描家しゅんしゅんさんによる 「線で綴る手仕事の旅」という冊子も発売されます。 ![]() SyuRoの様子も線画で描いて頂きました! ある日のSyuRoが描かれています。 とてもすごい! お店でも販売していますので気になる方は 是非見てみてくださいね。 ▲
by ma-unayama
| 2013-09-11 18:00
| shop
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 一杯のコーヒーで 一杯のコーヒーが毎日を少し豊かにしてくれる。 コーヒーの香りが部屋に充満してリラックスできる。 一杯のコーヒーを入れるために手間をかける。 そして、ひとくち口にしてほっとする。 9月7日は、コーヒー豆とカップ、缶や匙の販売をします。 サイズの違う丸缶や手彫りの匙は、コーヒー好きにはぴったりのアイテム。 それから、大小様々なシンプルなカップもご紹介します。 そして、今回はイベントにあわせて「珈琲カブ」の豆の販売も致します。 週末に、ふわっとあらわれて買い物をしていってくれるカブさんは 鞄にコーヒー豆をしのばせて、ときどきプレゼントしてくれました。 そのコーヒーの美味しさにスタッフみんなでびっくり。 泡がぶくぶく、豆がいきいき 香りはとても華やかでじんわり体にしみるコーヒーです。 みんなで「おいしいね」と飲んでいるカブ珈琲を、是非みなさまにも 味わって頂けたらと思います。 当日は、カブさんによるテイクアウトもご用意致します。 じっくりと丁寧に淹れられたコーヒー。 一息ついてゆっくりと味わって 夏の疲れを吹き飛ばし、秋の風を感じてみてはいかがですか? 9月のマップはこちら。 ![]() いつも素敵なマップを作ってくださる セキユリヲさん。 マップ片手に散策を楽しんでみてくださいね。 ▲
by ma-unayama
| 2013-09-03 20:49
| event
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||