![]() ![]() ![]() ![]() →販売は12/17 (土)からに変更となりました。 お待ちかねの方も多い井出綾さん @aya_ide のお正月飾り。 今年も12/15(木)13時頃より販売を行います。 定番のしめ縄飾りから、杓子飾り、餅花飾りなど 色んなデザインを作って頂いています。 写真は昨年のデザイン。 お選びになりたい方はぜひお早めにどうぞ。 素敵なお飾りで歳神様をお迎えください。 発送も承っておりますので気になる方はshop@syuro.infoまでご連絡ください。 ※事前のお取置きは出来かねます。 #
by ma-unayama
| 2022-12-03 17:24
| shop
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ12月。 これからの季節におすすめの商品が入荷しました。 <シュトーレン> オーガニックフルーツとナッツをふんだんに使いバターをたっぷり染み込ませたシュトーレン。 ドイツのクリスマス伝統菓子です。 シナモンの香りとドライフルーツのやさしい酸味ナッツの香ばしさが口いっぱいに広がりますよ。 少しずつスライスして紅茶や珈琲と一緒に楽しんでください。 https://syuro.shop/?pid=165252221 <Glogg Spice Set> 内側から体を温めるホットワイン用スパイスセット。 本場スウェーデンのレシピにならいブレンドされたスパイスは全てオーガニック。 用意するのは赤ワイン1本とブラウンシュガーまたは蜂蜜だけ。 お好みでオレンジやレモンスライスを入れても◯ 出来立てをすぐ飲むことも出来ますし、数日置くとさらに香りが引き立ちます。 スパイスをすべて揃えようとすると使いきれないことが多いですが これなら1袋でどなたでも簡単に美味しいホットワインが作れます。 人が集まる席やアウトドアなどでもオススメです。 (レシピ付き) Glogg Spice Set https://syuro.shop/?pid=156041330 ほっとする時間のお供にぜひ。 贈り物にもおすすめです。 - 【営業のお知らせ】 ■店舗休業日 12月 1日、8日、14日、22日、28~1/4 不定休となります。 ご不明点などは店舗までお気軽に問い合わせ下さい。 ■SHOP open:12:00-18:00 東京都台東区鳥越1-16-5 03-3861-0675 ■Online store #
by ma-unayama
| 2022-11-29 11:02
| shop
|
Trackback
|
Comments(0)
ミズカイケイコさんの写真展は昨日終了しました。 遠方からも沢山の方に足を運んで頂き、なかには二度三度とご来店くださる方もおり 最後までとても賑やかな展覧会となりました。 今回はVOLVO繋がりの方も多く愛車話が尽きない濃い時間でした。 お越しくださった皆さま、オンラインショップをご覧くださった皆さま ミズカイさん、本当にありがとうございました。 本日より常設での営業となります。 12月にむけて贈り物になる商品も入荷しております。 皆さまのご来店をお待ちしております。 - 【営業のお知らせ】 ■店舗休業日 12月 1日、8日、14日、22日、28~1/4 不定休となります。 ご不明点などは店舗までお気軽に問い合わせ下さい。 ■SHOP open:12:00-18:00 東京都台東区鳥越1-16-5 03-3861-0675 ■Online store #
by ma-unayama
| 2022-11-26 11:02
| shop
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 3週間にわたって開催してきました ミズカイケイコさんの写真展も 明日11/25が最終日となりました。 この空間も明日で最後と思うと名残惜しいです。 写真や写真集のエピソードなど お聞きするだけでもとても面白いですよ。 最終日、ミズカイさんとお待ちしております。 - ミズカイケイコ 写真展 「IN THE HEADLIGHTS」 会期:11/3(木)~11/25(金) open:12:00-18:00 著者在店日:23、24、25 在店時間14:00-18:00 作品はオンラインショップからもご覧いただけます。 https://syuro.shop/?mode=cate&cbid=2838086&csid=0 掲載期間:11/25 18:00まで 会場:SyuRo 東京都台東区鳥越1-16-5 03-3861-0675 #
by ma-unayama
| 2022-11-24 20:59
| event
|
Trackback
|
Comments(0)
明日11/23からまたミズカイさんが在店くださいます。 (在店時間14:00-18:00) そして嬉しいお知らせを。 先日新たに出版された写真集「240」も追加していただけることになりました。 こちらの写真集は、頁のどこをめくっても全て「VOLVO240」という240好きの方にはたまらない内容。 表紙カラーは2色。(内容は同じものになります) そして表紙のステッカーはミズカイさん自身が1枚ずつ貼っているので、1つとして同じものはありません。 ふとした時に車のダッシュボードからポンと出てきそうな一冊。 車好きの方もそうでない方も是非お手にとってご覧ください。 ※写真集「240」は11/23(水)14:00以降、店頭にてご覧いただけます。 2枚目の写真はミズカイさんの愛車。 - 以下、ミズカイさんのHPより 年齢も住む場所も違う人々。 共通点はVOLVO240という車に乗っていること。240とそれぞれのストーリー。 写真集「240」 表紙色:ブルー / ベージュ 著者 : ミズカイ ケイコ 2022年11月7日初版発行 アートディレクション : 朴 なおみ にーよんまるイラスト: 清野 良江 印刷製本 : 藤原印刷株式会社 撮影協力 : VOLVO240オーナーの皆さま 発行者 : ミズカイ ケイコ 総頁:56頁 サイズ : A6縦変形 綴じ: 輪ゴム 定価:2728円+税 - ミズカイケイコ 写真展 「IN THE HEADLIGHTS」 会期:11/3(木)~11/25(金) open:12:00-18:00 著者在店日:23、24、25 在店時間14:00-18:00 会場:SyuRo 東京都台東区鳥越1-16-5 03-3861-0675 作品は店頭・オンラインショップよりご覧いただけます。 https://syuro.shop/?mode=cate&cbid=2838086&csid=0 #
by ma-unayama
| 2022-11-22 11:02
| event
|
Trackback
|
Comments(0)
|
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||