11/9(水)12:00-18:00 OPEN ミズカイケイコさんの写真展開催中です。 写真集『IN THE HEADLIGHTS』も壁面の写真とあわせてご覧ください。 明日11/10(木)はお休みとなります。 ご来店の際はご注意ください。 - ミズカイケイコ 写真展 「IN THE HEADLIGHTS」 会期:11/3(木・祝)~11/25(金) open:12:00-18:00 著者在店日:23、24、25 ※在店時間14:00-18:00 会期定休日:11/10、17 会場:SyuRo 東京都台東区鳥越1-16-5 03-3861-0675 本展では赤々舎より出版された写真集『IN THE HEADLIGHTS』とプリントの販売も行います。 写真は全てサイズ変更を承っておりますので、スタッフまでご相談ください。 ------------------------ 以下赤々舎のHPより抜粋 「IN THE HEADLIGHTS」 愛車・VOLVO240で車中泊しながら日本各地で出会った人々や風景 常にあたらしく、記憶に触れる、旅の時間 ミズカイケイコの旅は、VOLVO240と共にある。相棒であるこの車に乗って移動し、夜は車中泊。行き先を決めずに走るひとり旅を、いつの間にか22年間も繰り返してきた。ヘッドライトに照らし出される夜の木々や、夕陽のはしけ。視線の流れるままに映しだされる風景は常にあたらしく、記憶に触れる。 旅の時間が、行く先々の人々の日常に交わるとき、ポートレートが生まれた。その不思議に懐かしい佇まいは、向き合った時間を印象づける。そしてまた進んでいく旅の時間も。 愛車の存在が、冒険にも似たこの旅の孤独と自由を支える。ヘッドライトの中に見えてくるのは、あらゆる未知の事象との関わりかもしれない。 "もう2度と交わることのない出会いが、 まぶしい光のようなものとして私の中にたまっていく。 その光を集めるために、旅を続ける。" ───ミズカイケイコ #
by ma-unayama
| 2022-11-09 12:00
| event
|
Trackback
|
Comments(0)
本日も18:00までopenしております。 ミズカイさんは13:30より在店予定です。 会期前半の在店は本日まで。 後半は23日~25日となります。 お散歩がてら気軽にお立ち寄りください。 - ミズカイケイコ 写真展 「IN THE HEADLIGHTS」 会期:11/3(木・祝)~11/25(金) open:12:00-18:00 著者在店日:11/3、4、5、6(13:30~18:00)、23、24、25 会期定休日:11/10、17 - 彼⼥は愛⾞の VOLVO240 にカメラ、寝具、調理器具を積み⽇本各地を移動する。 タープの下で料理を作り、⾞の中で眠る。 どこへ⾏くのか、泊まる場所などはあえて決めない。 直感と偶然を頼りに進む旅での出会いを、光を集めるように撮影した 22 年間の記憶。 - もう 2 度と交わることのない出会いが、 まぶしい光のようなものとして私の中にたまっていく。 その光を集めるために、旅を続ける。 -ミズカイケイコ- - 本展では赤々舎より出版された写真集『IN THE HEADLIGHTS』とプリントの販売も行います。 写真は全てサイズ変更を承っておりますので、スタッフまでご相談ください。 会場:SyuRo 東京都台東区鳥越1-16-5 03-3861-0675 #
by ma-unayama
| 2022-11-06 13:21
| event
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 連日沢山の方に展覧会へ足を運んでいただき、ありがとうございます。 旅先での一瞬をとらえた写真たちは、新鮮でありどこか懐かしさのある風景。 見る方それぞれの捉え方で楽しんでください。 今回、店のいたる所にミズカイさんの写真を飾っているのですが「写真のある暮らし」がより身近に感じていただけると思います。 写真は全てサイズ変更を承っておりますので、スタッフまでご相談くださいね。 <11/5(土) 16:00-20:00 オープニングパーティー> 本日はミズカイさんを囲んでささやかなパーティーを開催いたします。 予約不要ですので、ぜひ気軽にお立ち寄りください。 - ミズカイケイコ 写真展 「IN THE HEADLIGHTS」 会期:11/3(木・祝)~11/25(金) open:12:00-18:00 著者在店日:11/3、4、5、6、23、24、25 会期定休日:11/10、17 本展では赤々舎より出版された写真集『IN THE HEADLIGHTS』の販売も行います。 会場:SyuRo 東京都台東区鳥越1-16-5 03-3861-0675 #
by ma-unayama
| 2022-11-05 12:52
| event
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 本日11/3よりミズカイケイコさんの展覧会がはじまります。 会期前半は3日~6日まで在店くださいます。 ミズカイさんと一緒に皆さんのお越しをお待ちしております。 - 彼⼥は愛⾞の VOLVO240 にカメラ、寝具、調理器具を積み⽇本各地を移動する。 タープの下で料理を作り、⾞の中で眠る。 どこへ⾏くのか、泊まる場所などはあえて決めない。 直感と偶然を頼りに進む旅での出会いを、光を集めるように撮影した 22 年間の記憶。 - もう 2 度と交わることのない出会いが、 まぶしい光のようなものとして私の中にたまっていく。 その光を集めるために、旅を続ける。 -ミズカイケイコ- - 本展では赤々舎より出版された写真集『IN THE HEADLIGHTS』の販売も行います。 11/5(土)はミズカイさんを囲んで、ささやかなパーティーを開催いたします。(16:00~20:00) 是非お気軽にお立ち寄りください。 - ミズカイケイコ 写真展 「IN THE HEADLIGHTS」 会期:11/3(木・祝)~11/25(金) open:12:00-18:00 著者在店日:11/3、4、5、6、23、24、25 会期定休日:11/10、17 【プロフィール】 ミズカイケイコ 東京都⽣まれ。写真家 平間⾄⽒に師事。 ⾞に寝泊まりしながら⽇本各地をまわり、出会う⼈や⾵景を撮影している。 現在は⻑野県在住。 【個展】 2012年 写真展「LAND SCAN」 荷⾵ 2016年 写真展「Self」 富⼠フイルムフォトサロン東京(若⼿写真家応援プロジェクト) 2016年 写真展「Self」 箱崎不動産「空き部屋プロジェクト W.B.G+Cafe」 福岡 【グループ展】 2017年 写真展「A.W.P Selection 2017-次世代を担う写真家たち-」リコーイメージングスクエア銀座 会場:SyuRo 東京都台東区鳥越1-16-5 03-3861-0675 #
by ma-unayama
| 2022-11-03 09:44
| event
|
Trackback
|
Comments(0)
11/3(木/祝)より写真家 ミズカイケイコさん @mizukaikeiko の写真展を開催いたします。 - 彼⼥は愛⾞の VOLVO240 にカメラ、寝具、調理器具を積み⽇本各地を移動する。 タープの下で料理を作り、⾞の中で眠る。 どこへ⾏くのか、泊まる場所などはあえて決めない。 直感と偶然を頼りに進む旅での出会いを、光を集めるように撮影した 22 年間の記憶。 - もう 2 度と交わることのない出会いが、 まぶしい光のようなものとして私の中にたまっていく。 その光を集めるために、旅を続ける。 -ミズカイケイコ- - 本展では赤々舎より出版された写真集『IN THE HEADLIGHTS』の販売も行います。 会期中、11/5(土)はミズカイさんを囲んで、ささやかなパーティーを開催いたします。 是非お気軽にお立ち寄りください。 - ミズカイケイコ 写真展 「IN THE HEADLIGHTS」 会期:11/3(木・祝)~11/25(金) open:12:00-18:00 著者在店日:11/3、4、5、6、23、24、25 会期定休日:11/10、17 【プロフィール】 ミズカイケイコ 東京都⽣まれ。写真家 平間⾄⽒に師事。 ⾞に寝泊まりしながら⽇本各地をまわり、出会う⼈や⾵景を撮影している。 現在は⻑野県在住。 【個展】 【グループ展】 2017年 写真展「A.W.P Selection 2017-次世代を担う写真家たち-」リコーイメージングスクエア銀座 会場:SyuRo 東京都台東区鳥越1-16-5 03-3861-0675 #
by ma-unayama
| 2022-10-24 12:34
| event
|
Trackback
|
Comments(0)
|
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||